蒔こうと世界文化シカク豆の神楽のうれしい園芸のページに戻る

トップへもどる

過去の日記

 2001年3.4月 5.6月  7.8月 9.10月 11.12月   2002年1.2月 3.4月  5.6月  7.8月 9.10月  11.12月 2003年1・2月 3.4月  5.6月 7.8月 9.10月 11.12月 2004年1・2  5.6月 7.8月 9.10月 11.12月  2005年1.2月 3.4月 5.6月 7.8月 9.10月 11.12月 2006.1.2月 3月4月 5.6月 7.8月 9.10月 11.12月 2007.1.2 3.4月 5.6月  7.8月 9.10月 11.12月 2008.1月−6月 2008.7月-12月 2009.1月−6月 7月−12月 2010.1月-6月 2010.7月ー2011.12月  2012.8−12 2013.1-12 2014.1−12 2015.1-12 2016.1-10 2017.1−3  2022.1-3  

9月1日(日)晴れ
造形美に誘われ再度訪問しました
まびふれあい公園
台風一過、黒い雲も少し残っていましたが、秋風も吹いていました
6年前の水害を教訓にするため、避難所にもなるこの建物は防災用品の備蓄倉庫でもあります
壁面は真備の特産である竹を使用してあり、直に触ってその造形美を感じました


8月16日(金)晴れ

今年も立秋が来ても猛暑が続きます。
イチジクには朝晩水やりが必要で。鉢を大きくせねばと思います。
少しずつ熟していますが,あまり実付きがよくないので数は見込めません。


4月20日(土)曇り
15年ぶりの中学校同窓会
それでも過去最高の参加者でした。女性が多く元気でした。
とても後期(高貴?)高齢者ではなく光輝いていました。光輝?高齢者
思い出話は尽きず,あっという間の3時間半でした。場所をカラオケに移し,そこでも話ばかり


4月4日(木)曇り
昨日は豪雨のような降りだった
今年も種芋は少しだったので挿し芽植えをしました
キタアカリと男爵とメークイン
収穫まで何もしません


3月9日(土)晴れ

温床がイチジクの挿し木と接ぎ木に占領され,トマトやカボチャの苗ができていません
倉敷川の土手に河津桜が満開だそうです


1月25日(月)晴れ

小学一年生の昔遊びの体験にボランティアとして参加しました
寒い朝の竹馬は手が冷たくて,しっかり竹が握れません。それでもうまく歩けたときはうれしさいっぱい
折り紙は,音が出る紙鉄砲パッチンに人気が集まりました


1月8日(月)晴れ
建築家安藤忠雄さんによる成羽美術館に行きました。建物全体が芸術作品です。
今、展示されているのがタグチアートコレクションで、奈良美智さんの特徴的な絵や、その他の人の奇抜なアート作品がありました
ランチは少し西に行った朝日堂でしました


12月19日(火)曇り〜雨
サロン活動の一環として,10月11月12月と倉敷健康福祉プラザから出前講座の健康教室が開かれています
今日はフレイル予防の話がありました。フレイルとは介護が必要となる一歩手前の身体状態というのです
そうならないための栄養の取り方を勉強しました
運動も必要とのこと
サロンのあと,みんなで近くの国民宿舎{良寛荘』に行き,ランチをいただきました
運動のあとの昼食はおいしく,きれいに平らげました


12月10日(日)晴れ
いちじくの接ぎ木挿しをしました
カドタという品種の芽をホワイトイスキアの穂木に接ぎ,挿します
地温20度を保持し,芽出しを待ちます
冬だから挿し木は難しいのですが,加温すれば大丈夫かと


12月7日(木)晴れ

今年も猛暑でミツバチの群れは夏越しは大変だったようです。3群いた巣箱が空となり,比較的涼しかった北寄りの空き巣箱に1群れは移動して夏を過ごしたようです
その群れが残っていますが,冬は北向きなので寒そうです。スズメバチ用に掛けた網もとってやらねばと思います。


12月3日(日)晴れ
昨年夏,荒神様の社におおいかぶさるように伸びた楠の枝を専門業者によって枝打ちしました
その小枝がよく乾いて大木の下に積んであったので,譲り受け,友人方の薪ストーブの燃料用に届けました
陶芸家の友人は暮れに窯を焚く予定で,窯詰め待つ器などがずらっと並んでいました


11月30日(水)晴れ
今年はタマネギの苗の出来が悪く,2回目に蒔いたものがこんな感じ
2本ずつ植えた株がほとんどでかなりスペースが余りました
ランチに笠岡まで行きましたが,寄島のラウンドアバウトの交差点と沙美海岸から見える景色がこの近くのビューポイントです
遠くに瀬戸大橋が見えます


11月29日(水)晴れ
マイブームのイチジクは続いていますが,シャコバサボテンも集めています
むかし集めていましたが,霜にやられたのと気移りで数鉢に減っていたところ,メルカリで見つけてまた集めるようになりました。
ウチワキリンにも接いでみました


11月28日(火)晴れ

毎週火曜日公会堂でサロン活動していますが,10月11月12月はくらしき健康福祉プラザの介護予防事業部の専門講師が来てくれて,各種講義と運動を教授してくれます。
今日は認知予防の一環ということで,クラフト作業でクリスマスカードを作りました。
手先を動かすことで脳に刺激を与え,いい効果があるそうです。


11月27日(月)曇り
またまた半年ぶりの更新で仕方がわからなくなっています。
今日は秋の紅葉見物で豪渓と宝福寺に行きました。もみじは赤く紅葉しておりきれいでした。


5月11日(水)晴れ

ぶどうの花穂がおおきくなり,枝の誘引が必要となり,ワイヤーを引っ張ってその代用としました
アマリリス咲いています


5月7日(日)一日中雨

またまた1年ぶりの更新で,その更新方法もわからなくなった。
憩いの家の臨時管理人として一日過ごした。
ぶどうの緑枝接ぎをした。山ぶどうにヒムロッドシードレスとBKシードレス